情報処理及び演習 <木曜4限;T3クラス(塚田・藤本 担当)>
10月06日
FORTRANの初歩(テキスト1,2,3,4章,5.1節)
FORTRANの文法について,テキストにしたがって講義した。
内容は,プログラムの構成,IF文,データの型と宣言,DO文の初歩などであった。
課題
テキスト3,4章の章末問題(各1題)のFORTRANプログラムを作成しなさい。
次々週の演習で,それらのプログラムを編集・実行し,
その結果を提出してもらいますので,予めプログラムを考えてきて下さい。
- なお,各自に課せられる問題は,剰余関数
MOD(学生証番号,3)が,次の表中の値となる番号の問題である。
問題番号 | 第3章 | 第4章 |
1 | 0 | |
2 | | 2 |
3 | 1 | 0 |
4 | | 1 |
5 | | |
6 | 2 | |
戻る
平成16年10月06日更新